北斗│建設事業部│一宮市

ホーム 建設事業 施工事例 デジョユプール お客様の声 お知らせ スタッフ紹介 会社案内

  • ホーム
  • 建設事業
  • 施工事例
  • デジョユプール
  • お客様の声
  • お知らせ
  • スタッフ紹介
  • 会社案内

お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.10.05

【一宮市の庭づくり】お庭が第二のリビングに!プロが教えるアウトドアリビングの作り方と必須アイテム


愛知県一宮市を中心に、外構工事やお庭のリフォームを検討されている皆さん

こんにちは!株式会社北斗、HealingForestGardenです。

「天気の良い日は、お庭でゆっくりコーヒーを飲みたいな」

「子供が安全に遊べて、家族でBBQも楽しめるようなスペースが欲しい」

「リビングがもう少し広かったら、友人を気軽に呼べるのに…」

そんな風に感じたことはありませんか?もしお庭のスペースを持て余しているのであれば、

その願い、「アウトドアリビング」で叶えることができるかもしれません。

アウトドアリビングとは、その名の通り「屋外にあるリビング」。

ウッドデッキやタイルデッキを設置し、室内と庭をゆるやかに繋ぐことで生まれる「第二のリビング」です。


今回は、一宮市で数多くの庭づくりを

お手伝いしてきた私たちが、

憧れのアウトドアリビングを実現するための

空間づくりのポイントと、

必須アイテムを分かりやすくご紹介します。


まず決めるのは「土台」!ウッドデッキとタイルデッキ、どっちがいい?

アウトドアリビングの快適さを左右する、最も重要な土台部分。
主に「ウッドデッキ」と「タイルデッキ」の2種類が主流です。
それぞれに特徴があるため、ご自身のライフスタイルに合った方を選びましょう。

  • 木のぬくもりを重視するなら
    「ウッドデッキ」
     リビングから素足のまま外に出られるような、温かみのある空間が魅力です。
    天然木と、メンテナンスが容易な人工木の2種類があります。
    天然木は風合いが豊かですが定期的な塗装が必要な一方、人工木は腐食や色褪せに強く、
    お手入れの手間を大きく省けます。夏場でも表面温度が上がりにくいというメリットもあります。

  • お手入れのしやすさと耐久性なら
    「タイルデッキ」
     磁器質タイルで仕上げるため、汚れが染み込みにくく、デッキブラシでゴシゴシ水洗いできるのが最大の魅力。
    BBQの油汚れなども気にせず楽しめます。
    高級感のあるモダンな雰囲気を演出しやすく、耐久性も抜群です。
    ただし、夏場は直射日光で熱くなりやすい点や、硬い素材のため転倒時には注意が必要です。

どちらを選ぶかは、「どんな風に過ごしたいか」を想像するのが一番です。
お子様が裸足で走り回るならウッドデッキ、
仲間と集まって気兼ねなくBBQを楽しみたいならタイルデッキ、
というように、理想の過ごし方から逆算して考えてみましょう。

快適性を格段にアップさせる!3つの必須アイテム

土台が決まったら、次はその空間をいかに快適にするかを考えます。
特に「日差し」「視線」「夜の過ごし方」をコントロールするアイテムは欠かせません。

1.【日差し対策】パーゴラ・テラス屋根・シェード
愛知県の夏の日差しは非常に強く、対策なしではせっかくのアウトドアリビングも活用できません。
日差しを遮り、快適な日陰をつくるアイテムを必ず設置しましょう。

  • テラス屋根: 最も手軽で効果的なのが、屋根を取り付ける方法です。
    雨除けにもなるため、天候を気にせず活用できる時間が増えます。
  • パーゴラ+シェード: 木製やアルミ製のフレーム(パーゴラ)に、開閉式の布製シェードを組み合わせるスタイルです。
    おしゃれなカフェのような雰囲気を演出でき、季節や時間帯によって日差しの量を調整できるのが魅力です。
  • 独立型シェード: 基礎工事不要で設置できる大型のパラソルやタープなど。
    比較的安価に始められますが、強風時には注意が必要です。

2.【視線対策】目隠しフェンス・植栽
リビングのようにくつろぐためには、お隣さんや道路からの視線を気にせずに済むプライベートな空間づくりが不可欠です。
完全に壁で覆ってしまうと圧迫感が出てしまうため、
光や風は通しつつ視線はカットする「ルーバーフェンス」や、デザイン性の高い「樹脂製フェンス」などが人気です。
また、フェンスと合わせて背の高い植栽(常緑樹など)を組み合わせることで、より自然で柔らかい雰囲気の目隠しになります。

3.【夜の演出】ガーデンライト
夜のアウトドアリビングは、日中とはまた違った特別な雰囲気を楽しめます。
照明は、空間をムーディーに演出するだけでなく、足元の安全を確保するという重要な役割も担っています。
デッキの床面に埋め込むフットライトや、植栽を下から照らすアップライト、
壁面を照らす間接照明などを組み合わせることで、幻想的で奥行きのある空間を創り出せます。
ソーラータイプのライトなら、電気工事不要で手軽に取り入れられます。

もっと楽しむためのプラスαアイテムで、理想の空間へ

必須アイテムに加えて、暮らしをさらに豊かにする設備をプラスしてみましょう。

  • ガーデンファニチャー:
    屋外用のソファやテーブルセットを置くだけで、一気にリビング感が高まります。
    雨や紫外線に強い素材でできたものを選びましょう。
  • デザイン立水栓・ガーデンシンク:
    BBQの食材を洗ったり、後片付けをしたり、子供の汚れた手足を洗ったりと、
    屋外に水場があると非常に便利です。お湯も出る混合水栓にすれば、冬場でも快適に使えます。
  • 屋外コンセント:
    ホットプレートでパーティーをしたり、プロジェクターで映画鑑賞をしたり、
    テレワーク用のPC電源を確保したりと、コンセント一つで楽しみ方の幅が無限に広がります。

まとめ:計画的な空間づくりで、お庭は最高のくつろぎの場になる

アウトドアリビングは、ただウッドデッキを置くだけで完成するものではありません。

  1. 土台(ウッドデッキ or タイルデッキ)を選ぶ
  2. 必須アイテム(日除け・目隠し・照明)で快適性を高める
  3. プラスαの設備(水栓・電源など)で楽しみを広げる

このように、ご自身のライフスタイルに合わせて計画的に空間をデザインしていくことで、

リビングと同じように、いえ、それ以上に心地よい「第二のリビング」が生まれます。

「うちの庭でもできるかな?」「費用はどれくらいかかるんだろう?」

そんな疑問をお持ちでしたら、ぜひ私たち株式会社北斗、HealingForestGardenにご相談ください。

お客様の「こんな暮らしがしたい!」という夢を形にするのが私たちの仕事です。

一宮市での豊富な経験を活かし、お客様に最適なプランをご提案いたします。
ご相談、お見積りは無料ですので、お気軽にお声がけください。


【参考記事】

  • LIXIL – 庭で暮らそう。ガーデンルーム・テラス・デッキ https://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/ (ウッドデッキやガーデンルームなど、アウトドアリビング関連製品の豊富なラインナップと施工例が紹介されています。)

  • YKK AP – アウトドアリビングからはじまる新しい暮らし https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/sp/articles/outdoor-living/ (ウッドデッキやテラス囲いを使った、様々なアウトドアリビングの楽しみ方が提案されています。)

  • タカショー – アウトドアリビングのある暮らし https://takasho.co.jp/outdoorliving (ガーデン専門メーカーならではの、デザイン性の高いアウトドアリビングの施工例が多数掲載されています。)

  • 三協アルミ – テラス・テラス囲い・ガーデンルーム https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terrace/index.html (日除けや雨除けとなるテラス屋根や、空間を囲うガーデンルームの選び方が分かります。)

  • GardenStory (ガーデンストーリー) – アウトドアリビングを楽しもう https://gardenstory.jp/ideas/51860 (ガーデニングの視点から、植物を取り入れたおしゃれなアウトドアリビングの作り方が紹介されています。)

2025.10.05

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ

CONTACT

お庭、カーポート、プール施工などハウスメーカーさんの戸建て
新築でもご依頼をいただけます。

電話番号 0120-88-4910

[受付時間]10:00〜17:00/[定休日]水曜日

お問い合わせ

北斗│建設事業部│一宮市

株式会社 北斗(建設事業部)
〒491-0123 愛知県一宮市富塚字山寺47
TEL.0586-25-4910/FAX.0586-25-4911
VIEW MORE
© HOKUTO All Rights Reserved.
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー