北斗│建設事業部│一宮市

ホーム 建設事業 施工事例 デジョユプール お客様の声 スタッフ紹介 会社案内

  • ホーム
  • 建設事業
  • 施工事例
  • デジョユプール
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社案内
北斗│建設事業部│一宮市

お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.08.29

ベランダ・バルコニーの照り返し対策!最適な床材と日よけ


愛知県一宮市を中心に、外構工事やお庭のリフォームを検討されている皆さん

こんにちは!株式会社北斗、HealingForestGardenです。

この記事では、夏の悩みの種である「ベランダ・バルコニーの照り返し」に焦点を当て、

快適な空間を取り戻すための具体的な対策について、

一宮市で多くの外構・リフォーム工事を手掛けてきた私たちが、プロの視点から分かりやすくアドバイスします。

はじめに:「第2のリビング」のはずが「灼熱地獄」に…?

「夏はベランダで夕涼みやランチを楽しみたい」

「洗濯物を干すだけで、足の裏がヤケドしそうなくらい熱い!」

「ベランダからの熱気で、部屋のエアコンが全然効かない…」

愛知県一宮市やその周辺の尾張地域にお住まいの皆様から、特に夏場になると、

このようなベランダやバルコニーに関するお悩みをよくお聞きします。

せっかくの開放的なスペースが、夏の強い日差しによって

「足を踏み入れたくない場所」になってしまうのは、非常にもったいないですよね。

その不快な暑さの大きな原因が、床からの「照り返し」です。

今回は、この照り返しを効果的に抑え、ベランダ・バルコニーを夏でも

快適な空間に変えるための「床材選び」と「日よけ対策」のポイントを詳しく解説していきます。

なぜこんなに熱い?ベランダの「照り返し」の正体

夏のベランダが極端に熱くなるのは、太陽から直接降り注ぐ日差しだけが原因ではありません。

より大きな原因は、床に当たった太陽光が反射して、下からじりじりと体を温める熱、

いわゆる「照り返し」にあります。これを専門的には「輻射熱(ふくしゃねつ)」と呼びます。

例えるなら、夏の砂浜やアスファルト道路が非常に熱くなるのと同じ原理です。

特に、多くのご家庭のベランダで使われているグレーの防水シート(塩ビシート)やコンクリートは、

熱を吸収して溜め込みやすい性質があるため、表面温度が60℃以上になることも珍しくありません。

これではまるで、熱したフライパンの上にいるようなものです。

この熱が室内にまで侵入し、冷房効率を下げてしまう原因にもなります。

対策その1:足元から涼しく!

照り返しに効く「床材」選び

照り返し対策の最も根本的で効果的な方法は、熱を溜め込みにくい床材に見直すことです。見た目のおしゃれさもアップし、一石二鳥の効果が期待できます。

おすすめ床材①:遮熱性タイル・ウッドデッキ 最近の床材には、太陽光を反射し、表面温度の上昇を抑える特殊な加工が施された「遮熱タイプ」の製品が多くあります。

  • メリット:

    • 一般的なタイルやウッドデッキに比べ、夏の表面温度を10℃~20℃も低く抑える効果が期待できます。
    • 素足で歩けるほどの快適さを実現でき、見た目も高級感があり、ベランダが上質な空間に生まれ変わります。
    • 耐久性が高く、メンテナンスも比較的簡単です。
  • デメリット:

    • 機能性が高い分、通常の製品に比べて費用は高くなる傾向があります。
    • タイルや天然木のウッドデッキは重量があるため、建物の構造やマンションの規約によっては設置できない場合があります。事前の確認が必須です。

【実例】

一宮市で2階リビングのお住まいのお客様から、「夏場、リビングの窓際の床まで熱くなる」というご相談を受け、

ベランダに遮熱タイプのウッドデッキを施工させていただきました。

施工後、「裸足でベランダに出られるようになったのはもちろん、

リビングのエアコンの効きが明らかに良くなった。電気代も少し下がった気がする」と、

大変嬉しいお言葉をいただきました。

おすすめ床材②:人工芝
 緑の見た目が涼やかな人工芝も、人気の選択肢の一つです。

  • メリット:

    • コンクリートの無機質な印象が一変し、癒やしの空間を演出できます。
    • クッション性が高いため、お子様やペットの安全な遊び場としても最適です。
  • デメリット:

    • 安価な人工芝は、ビニール製品のため逆に熱を溜め込みやすく、高温になることがあります。必ず「遮熱タイプ」の製品を選ぶことが重要です。
    • 水はけを考慮した下地作りをしないと、カビや悪臭の原因になるため、プロによる施工をおすすめします。

対策その2:上からの日差しもカット!「日よけ」でダブルの効果

床材の見直しと合わせて行いたいのが、上からの日差しを遮る「日よけ」の設置です。

床に当たる太陽光そのものを減らすことで、照り返し対策の効果を飛躍的に高めることができます。

おすすめ日よけ①:オーニング(可動式テント)
 カフェのテラス席などでよく見かける、開閉可能な布製の屋根です。

  • メリット:

    • 必要な時だけ広げ、日差しを調整できます。急な雨よけとしても活躍します。
    • デザインやカラーが豊富で、建物の外観をおしゃれに彩ります。
  • デメリット:

    • 設置には壁に穴を開ける工事が必要になる場合が多いです。
    • 強風時には破損の恐れがあるため、必ず収納する必要があります。

おすすめ日よけ②:シェード
布を広げて、サッシや柱に固定するタイプの日よけです。

  • メリット:

    • ホームセンターなどでも購入でき、比較的安価で手軽に取り付けが可能です。
    • UVカット機能や撥水機能など、様々な機能を持つ製品があります。
  • デメリット:

    • 台風などの強風時には必ず取り外す手間がかかります。
    • オーニングに比べると耐久性は低く、数年での交換が必要になる場合があります。

気になる費用は?対策ごとの相場観

対策を考える上で、やはり費用は重要なポイントです。あくまで一般的な目安としてご参考ください。

  • 遮熱タイル(施工費込): 1㎡あたり 約15,000円~
  • 遮熱人工木デッキ(施工費込): 1㎡あたり 約20,000円~
  • 遮熱人工芝(下地工費込): 1㎡あたり 約8,000円~
  • オーニング(商品・取付費込): 幅2m程度で 約10万円~
  • シェード(商品のみ): 1枚あたり 数千円~

※上記はあくまで目安です。ベランダの広さや形状、選ぶ商品のグレードによって価格は変動します。

正確な費用については、必ず専門業者による現地調査と見積もりをご依頼ください。

まとめ:賢い対策で、ベランダを家族のお気に入りスペースに

ベランダ・バルコニーの照り返しは、床材の見直しと日よけの設置を組み合わせることで

、劇的に改善することができます。対策を施すことで、夏の暮らしが快適になるだけでなく、

冷房効率のアップによる省エネ効果も期待できます。

「うちのベランダには、どんな対策が合っているんだろう?」 

そんなご要望も大歓迎です。私たち株式会社北斗 HealingForestGardenは、

一宮市・尾張地域の気候や住宅事情を熟知したプロとして、

お客様のご予算やライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。

無料のご相談・現地調査も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。


【参考記事】

  • LIXIL:デッキ・タイル
    大手建材メーカーLIXILの製品ページ。遮熱機能を持つタイル「コンテⅡ」やウッドデッキ「樹ら楽ステージ」などの詳細が確認できます。
    https://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/deck/

  • YKK AP:アウターシェード
    窓の外で日差しを遮るシェードの製品情報です。設置方法や効果が分かりやすく解説されています。
    https://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/outer-shade/

  • タカショー:ポーチ・オーニング
    ガーデンアイテムの専門メーカー。デザイン性の高いオーニングやパーゴラなど、豊富な事例を見ることができます。
    https://takasho.co.jp/product-cat/porch-awning

  • リショップナビ:ベランダ・バルコニーリフォームの費用相場
    リフォーム会社の比較サイト。床材や防水工事など、各種リフォームの費用感がまとめられています。
    https://rehome-navi.com/articles/48

  • ミドリス:人工芝は熱い?熱くならないための対策と涼しい人工芝の選び方
    人工芝専門店のブログ。人工芝の遮熱対策について、専門的な視点から詳しく解説されています。
    https://midoris.jp/wp/column/artificial-turf-heat-countermeasures

2025.08.29

HEALING FOREST CAFE

[ヒーリング フォレスト カフェ]

DESJOYAUX POOLS

[デジョユプール]

  • INSTAGRAM
CONTACT
0120-88-4910TEL.0586-25-4910

[受付時間]10:00〜17:00/[定休日]水曜日

北斗│建設事業部│一宮市

株式会社 北斗(建設事業部)
〒491-0123 愛知県一宮市富塚字山寺47
TEL.0586-25-4910/FAX.0586-25-4911
VIEW MORE
© HOKUTO All Rights Reserved.
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー