北斗│建設事業部│一宮市

ホーム 建設事業 施工事例 デジョユプール お客様の声 スタッフ紹介 会社案内

  • ホーム
  • 建設事業
  • 施工事例
  • デジョユプール
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社案内
北斗│建設事業部│一宮市

お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.08.28

ペットの夏バテ対策にも!お庭に最適な足洗い場・シャワーの設置


愛知県一宮市を中心に、外構工事やお庭のリフォームを検討されている皆さん、

こんにちは!株式会社北斗、HealingForestGardenです。

家族の一員である大切なペット、特にワンちゃんと暮らすご家庭では、

夏の過ごし方に頭を悩ませることも多いのではないでしょうか。

アスファルトの照り返しが厳しい一宮市の夏、

「お散歩後の足の汚れ」や「ワンちゃんの夏バテ・熱中症」は、

飼い主さん共通の心配事ですよね。

「お散歩から帰るたびに、泥んこの足を抱えてお風呂場までダッシュ…」

「体を冷やしてあげたいけど、家の中で水遊びさせるのはちょっと…」

そんな毎日のお悩みを、お庭の外構工事でスマートに解決できるとしたら、いかがでしょうか。


今回は、ペットとの暮らしを劇的に快適にする

「お庭の足洗い場・シャワー」の設置について、

そのメリットから選び方のポイントまで、

私たちが詳しくアドバイスさせていただきます。


ただの水道じゃない!

お庭の「立水栓」がペットにもたらす3つのメリット

お庭にある水道のことを、専門用語で「立水栓(りっすいせん)」と呼びます。

この立水栓をペット仕様にアップグレードするだけで、

ペットと飼い主さん双方にたくさんのメリットが生まれます。

1. 夏バテ・熱中症から守るクールダウンの場に

ワンちゃんは人間のように汗をかいて体温調節をすることが苦手です。

お庭で遊んだ後や、お散歩から帰ってきたときに、足先や体を冷たい水で冷やしてあげることは、

熱中症予防に非常に効果的です。

お庭に専用のシャワーがあれば、気軽にクールダウンさせてあげられます。

2. 散歩後の足洗いが劇的に楽になる!

 これが最大のメリットかもしれません。お散歩後の汚れた足を、玄関先でサッと洗い流せれば、

室内が汚れる心配も、ワンちゃんを抱えてお風呂場まで運ぶ重労働もなくなります。

3. 清潔を保ち、皮膚の健康を守る

肉球の間や被毛についた汚れやアレルゲンをすぐに洗い流せるため、

皮膚炎などのトラブル予防にもつながります。清潔な状態を保つことは、ペットの健康維持の基本です。

どんな種類がある?

我が家に最適な足洗い場の選び方

「ペット用の足洗い場」といっても、様々なタイプがあります。

ご自宅の状況やワンちゃんの大きさに合わせて最適なものを選びましょう。

  • シャワー付き立水栓
    通常の蛇口だけでなく、ヘッドが伸びるシャワーが付いたタイプです。
    ワンちゃんの全身を洗ったり、泥汚れをピンポイントで狙って流したりと、非常に使い勝手が良いのが特徴です。
  • お湯も出る「混合水栓」タイプ
    冬場のシャンプーを考えると、冷たい水だけではワンちゃんが可哀想ですよね。
    給湯器からお湯の配管を引くことで、お庭でもお湯が使える「混合水栓」にすることができます。
    これなら、季節を問わず快適にペットケアができます。
  • 広くて深い「ガーデンパン(水受け)」
    立水栓の下に設置する水受けのことを「ガーデンパン」と呼びます。
    小型犬なら標準的なサイズで十分ですが、中型犬や大型犬の場合は、体がすっぽり収まるような、
    広くて深さのあるタイプを選ぶと、水はねを気にせずシャンプーまで行えます。
    レンガ調やタイル張りなど、デザイン性の高いものを選べば、お庭のおしゃれなアクセントにもなります。

【実例】

一宮市内でゴールデンレトリバーと暮らすご家庭から

「散歩後の足洗いが大変で、夏場はウッドデッキで水浴びをさせたい」というご相談を受けました。

そこで、既存の立水栓をシャワー付きの混合水栓に交換し、

その下に大型犬でもゆったり使える深めのガーデンパンを設置。

さらに、ワンちゃんが滑らないように、パンの周りの床材を滑りにくいタイルにリフォームしました。

施工後、「お湯が出るので冬も安心だし、何より腰をかがめずに楽な姿勢で洗えるのが嬉しい。

今では子供の水遊び場としても大活躍です」と、ご家族全員に喜んでいただけました。

後悔しないための設置場所とワンポイントアドバイス

せっかく設置しても、使い勝手が悪いと宝の持ち腐れになってしまいます。

設置前に以下のポイントを確認しておきましょう。

● 設置場所は「動線」を最優先に
 お散歩からの帰り道、玄関や勝手口に入る直前の場所に設置するのが鉄則です。
家に入る前に足を洗う、というスムーズな習慣が作れます。

● あると便利な「リードフック」
 ワンちゃんを洗っている間、両手が使えるように、
近くの壁や柱にリードを繋いでおける「リードフック」を設置すると、安全性が格段に向上します。
デザインも豊富なので、お家の外観に合わせて選べます。

● 排水計画もしっかりと
シャンプーなどで大量の水を使うことを想定し、洗い場の水がスムーズに排水されるような水勾配や、
排水マスへの接続を計画することが重要です。
水はけが悪いと、蚊の発生源になったり、カビや苔の原因になったりします。

まとめ:ペットとの暮らしを豊かにする「お庭への投資」

お庭にペット専用の足洗い場やシャワーを設けることは、日々の手間を減らすだけでなく、

ペットの健康を守り、家族の笑顔を増やすための素晴らしい「投資」です。

そして、その便利さはペットのためだけにとどまりません。

ガーデニングの水やり、泥んこになった子供の手足洗い、BBQの後片付け、洗車など、

あらゆる場面で家族みんなの暮らしを豊かにしてくれます。

「うちの庭にも設置できるかな?」「費用はどれくらい?」

そんな疑問をお持ちでしたら、ぜひ私たち株式会社北斗 HealingForestGardenにお気軽にご相談ください。

一宮市での豊富な施工経験を活かし、お客様のご自宅とペットに最適なプランをご提案させていただきます。


【参考記事】

  • LIXIL:ペットと暮らす庭 https://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/feature/pet/
  • YKK AP:愛犬と快適に暮らすエクステリア https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/exterior/articles/withdogs/
  • オンリーワンクラブ:ペットアイテム(カタログ) https://www.onlyoneclub.jp/catalog_petitem.html
  • ガーデンプラス:ペットと暮らすお庭の施工例 https://www.garden.ne.jp/theme/pet
  • アイリスプラザ:犬の熱中症・夏バテ対策!症状や原因、応急処置について https://www.irisplaza.co.jp/media/A13824316503

2025.08.28

HEALING FOREST CAFE

[ヒーリング フォレスト カフェ]

DESJOYAUX POOLS

[デジョユプール]

  • INSTAGRAM
CONTACT
0120-88-4910TEL.0586-25-4910

[受付時間]10:00〜17:00/[定休日]水曜日

北斗│建設事業部│一宮市

株式会社 北斗(建設事業部)
〒491-0123 愛知県一宮市富塚字山寺47
TEL.0586-25-4910/FAX.0586-25-4911
VIEW MORE
© HOKUTO All Rights Reserved.
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー