北斗│建設事業部│一宮市

ホーム 建設事業 施工事例 デジョユプール お客様の声 スタッフ紹介 会社案内

  • ホーム
  • 建設事業
  • 施工事例
  • デジョユプール
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社案内
北斗│建設事業部│一宮市

お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.08.23

プライベート空間を確保!夏の目隠しフェンスで快適ガーデンライフ


愛知県一宮市を中心に、外構工事やお庭のリフォームを検討されている皆さん

こんにちは!株式会社北斗、HealingForestGardenです。

【はじめに:そのお悩み、目隠しフェンスで解決できるかもしれません

「夏になったら、庭でバーベキューや子供用プールを楽しみたい!」

「でも、お隣さんや道路からの視線が気になって、なんだか落ち着かない…」

「洗濯物を干すときも、いちいち人目を気にしてしまう…」

愛知県一宮市やその周辺の尾張地域で、私たちのもとには毎年夏が近づくと、

このようなお庭に関するお悩みが数多く寄せられます。

せっかくのマイホーム、お庭という特別な空間を、周りの視線を気にすることなく心から楽しみたい、

そう思うのは当然のことですよね。

そんなお悩みを解決し、理想のガーデンライフを実現する強力な味方が「目隠しフェンス」です。


今回は、後悔しない目隠しフェンスの選び方から、気になる費用相場、

設置する際の注意点まで、詳しく解説していきます。

この記事では、夏のガーデンライフをより快適でプライベートなものに

するための「目隠しフェンス」について、

一宮市で多くの外構工事を手掛けてきた私たちが、

プロの視点から分かりやすくアドバイスします。


なぜ必要?目隠しフェンスがもたらす3つのメリット

目隠しフェンスを設置する目的は、単に「外から見えなくする」だけではありません。

暮らしの質を向上させる、さまざまなメリットがあるのです。

  1. 圧倒的なプライベート空間の確保

    最大のメリットは、やはりプライバシーの保護です。

    リビングのカーテンを気兼ねなく開け放てたり、週末に家族や友人と人目を気にせずお庭で過ごせたりと、
    暮らしの自由度が格段にアップします。
    特に、隣家との距離が近い、人通りの多い道路に面しているといった敷地条件の場合、その効果は絶大です。

  2. 住まいの防犯性向上
    外からの見通しを遮ることは、空き巣などの侵入者に対して「侵入しにくい家」という印象を与え、
    心理的な抑制効果が期待できます。
    敷地内に一度侵入されると外から見えにくくなるという側面もありますが、
    乗り越えにくい高さのフェンスを選ぶことで、防犯性を高めることができます。

  3. お庭と住まいのデザイン性アップ
    最近の目隠しフェンスは、デザインやカラーバリエーションが非常に豊富です。
    建物の外壁やお庭の雰囲気に合わせて選ぶことで、住まい全体をより一層おしゃれに、
    そして統一感のある美しい景観にすることができます。
    殺風景だったお庭が、フェンス一枚で洗練された空間に生まれ変わることも少なくありません。

後悔しない!目隠しフェンス選びの3つの重要ポイント

「いざフェンスを設置したものの、なんだか圧迫感がある…」

「思っていたより風通しが悪くなった…」といった後悔をしないために、

以下の3つのポイントをしっかり押さえておきましょう。

ポイント1:素材ごとの特徴を知る【メリット・デメリット】

フェンスの素材は、見た目の印象だけでなく、メンテナンス性や耐久性にも大きく関わってきます。

代表的な素材の特徴を理解し、ご自身のライフスタイルに合ったものを選びましょう。

  • アルミ形材

    • メリット: 錆びにくく、非常に耐久性が高いのが特徴です。
      塗装の劣化も少なく、長期間にわたって美しさを保つことができます。
      メンテナンスがほとんど不要なため、最も人気のある素材です。
      カラーやデザインも豊富です。
    • デメリット: 金属製のため、商品によっては無機質で冷たい印象になることがあります。
      また、強い衝撃で凹むと修理が難しい場合があります。
  • 樹脂・人工木

    • メリット: 天然木の質感を持ちながら、腐食やシロアリの心配がありません。
      耐候性も高く、色褪せしにくいのが魅力です。
      温かみのある雰囲気を演出したいけれど、天然木のメンテナンスは避けたいという方に最適です。
    • デメリット: アルミ製に比べると、やや価格が高くなる傾向があります。
      また、製品によっては経年で多少の色あせが見られることもあります。
  • 天然木

    • メリット: 自然素材ならではの温もりと風合いは、他の素材にはない最大の魅力です。
      経年変化を「味」として楽しむことができ、ナチュラルガーデンとの相性は抜群です。
    • デメリット: 腐食やシロアリを防ぐため、定期的な塗装メンテナンスが不可欠です。
      メンテナンスを怠ると、数年で劣化が進んでしまう可能性があります。

【実例】

一宮市で施工させていただいたお客様は、当初天然木の温かみに惹かれていらっしゃいましたが、

共働きでメンテナンスの時間が取れないというお悩みがありました。

そこで、木目調のデザインが美しい人工木のフェンスをご提案したところ、

「本物の木みたいで、手がかからないのが最高!」と大変お喜びいただけました。

このように、ライフスタイルに合わせた素材選びが満足度を高める鍵となります。

ポイント2:高さとデザインで「快適さ」を調整する

プライバシーを確保したいあまり、高すぎるフェンスを選んでしまうと、

お庭に圧迫感が生まれたり、日当たりや風通しが悪くなったりする原因になります。

  • 高さの目安: 一般的に、地面から180cm程度の高さがあれば、道路を歩く人からの視線はほぼ遮ることができます。
    お隣の2階からの視線が気になる場合は、200cm以上の高さが必要になることもありますが、
    設置場所や隣家との関係性を考慮して慎重に決める必要があります。
  • デザインの工夫: 完全に視線を遮る「完全目隠しタイプ」の他に、隙間のある「ルーバータイプ」や「スリットタイプ」があります。
    これらは、視線を適度に遮りながらも光や風を通すことができるため、圧迫感を軽減したい場合におすすめです。

ポイント3:費用相場と近隣への配慮を忘れない

フェンス工事は、決して安い買い物ではありません。

おおよその費用相場を知っておくと、計画が立てやすくなります。

  • 費用相場: 目隠しフェンスの費用は、
    「フェンス本体の価格」+「柱や基礎などの部材費」+「施工費」で構成されます。
    素材や高さ、施工する長さによって大きく変動しますが、
    一般的なアルミ形材のフェンス(高さ180cm)の場合、1メートルあたり2万円~4万円程度が目安となります。
    正確な費用については、現地の状況を確認した上でのお見積もりが必要です。

【実例】

ご相談いただいたケースで、お客様ご自身で相見積もりを取られた際、

ある業者の見積もりが極端に安かったそうです。

詳しく確認すると、フェンスを支える基礎ブロックの数が少なかったり、

強度の低い安価な柱を使っていたりする内容でした。

初期費用は安くても、台風などで倒壊してしまっては元も子もありません。

弊社では、安全性と耐久性を第一に考えた、適切なプランとお見積もりをご提示しています。

  • 近隣トラブルを避けるために: フェンスを設置する際は、ご近所への配慮が不可欠です。特に、お隣との境界線上に設置する場合は、事前に相談することがマナーです。また、「フェンスを建てたら、うちの庭が日陰になってしまった」といったトラブルを避けるためにも、日当たりや風通しへの影響を考慮した計画を立ててくれる、経験豊富な専門業者に相談することをおすすめします。

まとめ:快適なガーデンライフへの第一歩を踏み出しましょう

目隠しフェンスは、夏の気になる視線を遮り、

お庭を安心で快適なプライベート空間へと変えてくれる素晴らしいアイテムです。

素材やデザイン、高さを適切に選ぶことで、プライバシーの確保だけでなく、

防犯性やデザイン性の向上にも繋がります。

株式会社北斗 HealingForestGardenでは、愛知県一宮市を中心に、

お客様一人ひとりのご要望やライフスタイル、敷地条件に合わせた最適なプランをご提案しています。

「うちの場合は、どんなフェンスがいいんだろう?」 「まずは概算の費用だけでも知りたい」

そんなご相談も大歓迎です。経験豊富なスタッフが、親身になってお答えします。

まずはお気軽に、私たちにご相談ください。一緒に、理想のガーデンライフを実現しましょう。


【参考記事】

  • LIXIL:フェンスAB
    大手建材メーカーLIXILの主力フェンスシリーズ。デザインや選び方のポイントが分かりやすくまとめられています。
    https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/fence_ab/

  • YKK AP:シンプレオフェンスシリーズ
    シンプルでどんな住宅にも合わせやすいデザインが特徴のフェンスシリーズ。機能やカラーバリエーションを確認できます。
    https://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/synpleneo_fence/

  • エクスショップ:目隠しフェンスの費用相場
    外構工事のポータルサイト。費用相場や価格の内訳について詳しく解説されています。
    https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_static_index&path=fence/kakaku.html

  • ファミリー庭園:目隠しフェンスで後悔しないためのポイント
    関西を拠点とする外構専門店のブログ。失敗例を交えた具体的な解説が参考になります。
    https://www.famitei.asia/blog/post_131/

  • タカショー:エバーアートウッド
    人工木・ラッピング形材に強みを持つメーカー。リアルな木目調のデザイン事例が豊富です。
    https://takasho.co.jp/product/everartwood

2025.08.23

HEALING FOREST CAFE

[ヒーリング フォレスト カフェ]

DESJOYAUX POOLS

[デジョユプール]

  • INSTAGRAM
CONTACT
0120-88-4910TEL.0586-25-4910

[受付時間]10:00〜17:00/[定休日]水曜日

北斗│建設事業部│一宮市

株式会社 北斗(建設事業部)
〒491-0123 愛知県一宮市富塚字山寺47
TEL.0586-25-4910/FAX.0586-25-4911
VIEW MORE
© HOKUTO All Rights Reserved.
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー