北斗│建設事業部│一宮市

ホーム 建設事業 施工事例 デジョユプール お客様の声 スタッフ紹介 会社案内

  • ホーム
  • 建設事業
  • 施工事例
  • デジョユプール
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社案内
北斗│建設事業部│一宮市

お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.08.20

【タイルデッキ】 上質空間を演出!タイルデッキの魅力と注意点


愛知県一宮市を中心に、外構工事やお庭のリフォームを検討されている皆さん

こんにちは!株式会社北斗、HealingForestGardenです。

「リビングからつながるおしゃれな空間が欲しいな」

「ウッドデッキもいいけど、もっと手入れが楽なものはないかな?」

「お庭でカフェのような時間を過ごしたい!」

こんな風に感じたことはありませんか?まるでリゾートホテルのテラスのような、

上質で洗練された空間を演出できるのが「タイルデッキ」です。

耐久性が高く、メンテナンスも楽なことから、近年人気が高まっています。

 


今回は、そんなタイルデッキの魅力と、

設置を検討する上で知っておきたい注意点、

そして費用相場まで、詳しく解説していきます。


 

 

【愛知県一宮市】上質空間を演出!タイルデッキの魅力と知っておきたい注意点

 

 

1. タイルデッキで変わる暮らし!理想のアウトドアリビングを実現

 

タイルデッキは、リビングの延長として、あるいは独立したくつろぎの空間として、

私たちの暮らしに新しい価値をもたらしてくれます。

  • 洗練されたデザイン: タイルならではの多彩な色や質感、デザインを選べるため、モダンからナチュラル、
    和風まで、様々な住宅の外観に美しく調和します。まるでリゾートホテルのような、非日常感を演出できます。
  • メンテナンスが楽: ウッドデッキのように、定期的な塗装や防腐処理が不要です。
    汚れがつきにくく、汚れても水でサッと流せるため、お手入れが非常に簡単です。
  • 耐久性・耐候性: 陶磁器製のため、雨や紫外線、温度変化に強く、
    腐食や色あせの心配がほとんどありません。長く美しさを保つことができます。
  • 多用途な活用: 食事をするアウトドアダイニング、お子さんの遊び場、
    ペットの日向ぼっこスペース、ガーデニングの作業場など、アイデア次第で使い方は無限大です。

まさに、美しさと機能性を兼ね備えた、理想のアウトドアリビングと言えるでしょう。

 

2. タイルデッキの基礎知識:ウッドデッキとの違いは?

 

タイルデッキと比較されることが多いのがウッドデッキです。それぞれの特徴を理解して、ご自身のライフスタイルに合ったものを選びましょう。

特徴 タイルデッキ ウッドデッキ
主な素材 タイル(陶磁器)、コンクリート(下地) 木材(天然木、人工木)
デザイン スタイリッシュ、モダン、石調、テラコッタ調 ナチュラル、温かみがある
手入れ ほとんど不要(水洗い、拭き掃除程度) 定期的な塗装、防腐処理、ささくれ補修が必要
耐久性 非常に高い 素材や手入れ頻度による(人工木は高耐久)
費用 やや高め(下地工事が必要) 素材によるが、初期費用を抑えやすいものもある
足触り 硬め、夏は熱くなる場合あり 柔らかめ、冬はひんやりしにくい
経年変化 ほとんどなし 天然木は色あせ、腐食の可能性あり

ウッドデッキの温かみも魅力的ですが、

「手入れを楽にしたい」

「モダンで洗練された雰囲気にしたい

」「高い耐久性を求めたい」という方には、タイルデッキが非常におすすめです。

【実例】

一宮市で庭のリフォームをご検討されていたお客様は、『リビングから段差なく出られるようにしたいけど、

ウッドデッキのメンテナンスが心配』と悩んでいらっしゃいました。

そこで、リビングの床の高さに合わせてタイルデッキをご提案。

グレー系のタイルを選び、建物との一体感を出すことで、広々としたモダンなアウトドアリビングが完成しました。

お客様からは『手入れが本当に楽だし、夏はビニールプールを置いても安心。友人にも褒められる自慢の空間になった!』と、大変喜んでいただけました。


 

3. 後悔しない!タイルデッキ選びと設置のポイント

 

タイルデッキを設置する際は、デザインだけでなく、安全性や機能性も考慮することが重要です。

 

(1) タイルの種類と色選び

 

  • 素材:
    • 磁器タイル: 吸水率が低く、硬く丈夫で耐久性に優れます。屋外での使用に最適です。
    • せっ器タイル: 磁器と陶器の中間的な性質で、素朴な風合いが魅力です。
    • 陶器タイル: 吸水率が高めですが、色柄が豊富で温かみがあります。屋外では吸水性の低いものが適しています。
  • 色:
    • ホワイト・ベージュ系: 明るく開放的な印象に。光を反射しやすく、夏場は熱くなりにくい傾向があります。
    • グレー・ブラック系: モダンでスタイリッシュな印象に。汚れが目立ちにくいメリットもあります。
    • テラコッタ・ブラウン系: ナチュラルで温かみのある印象に。
  • 表面仕上げ:
    • 滑りにくい加工(防滑加工): 雨の日でも滑りにくいように、表面がザラザラとした加工が施されているものを選びましょう。
      特に、お子さんやご高齢の方が利用する場合は重要です。
    • マット(ツヤ消し): 落ち着いた雰囲気で、汚れが目立ちにくいです。
    • 磨き(ツヤあり): 光沢があり、高級感を演出します。ただし、濡れると滑りやすい場合があります。

 

(2) サイズと形状

 

  • 用途に合わせて: テーブルやイスを置くのか、バーベキューをするのか、子どもの遊び場にするのかなど、具体的な使い方をイメージして広さを決めましょう。
  • リビングとのつながり: リビングから段差なく出入りできる高さにすると、より一体感のある空間になります。
  • 形状: 長方形だけでなく、L字型や変形型など、敷地の形やデザインに合わせて様々な形状が可能です。

 

(3) 排水対策と勾配

 

  • 水勾配: 雨水が溜まらないように、適切な水勾配(ゆるやかな傾斜)をつけて設置することが重要です。
    排水性が悪いと、カビやコケの原因になります。
  • 排水溝: 必要に応じて、デッキの周囲に排水溝を設けることで、より効率的に水を流せます。

 

(4) オプション機能

 

  • 屋根・オーニング: 日差しや雨を遮り、快適性を高めます。
  • 手すり: 安全性を高めるだけでなく、デザインのアクセントにもなります。
  • ステップ: 庭への段差がある場合は、ステップを設けることでスムーズに出入りできます。
  • 照明: 夜間も活用したいなら、足元を照らすフットライトや、植栽をライトアップするスポットライトなどを設置すると、幻想的な空間を演出できます。

【実例】

名古屋市内でペットを飼われているお客様は、『庭で愛犬を遊ばせたいが、足が汚れるのが嫌だ』と悩んでいらっしゃいました。

そこで、リビングから広がるタイルデッキをご提案。足に優しく、滑りにくい防滑加工のタイルを選び、

デッキの端にはシャワー付きの足洗い場を設置しました。

お客様からは『愛犬も私も快適に過ごせて、汚れも気にならないので最高です!』と、大変ご満足いただけました。

 

4. タイルデッキの設置にかかる費用相場

 

タイルデッキの設置費用は、広さ、使用するタイルの種類、下地の状況、オプションの有無によって大きく変動します。

  • 費用相場: 1㎡あたり1.5万円~3万円程度

例えば、3m×2m(6㎡)のタイルデッキを設置する場合、本体価格で9万円~18万円程度が目安となります。

これに加えて、以下の費用が発生します。

  • 基礎工事費: コンクリートで下地を打設するため、別途基礎工事費がかかります。
  • 既存物撤去費: 既存のウッドデッキや庭石などの撤去が必要な場合は、別途費用が発生します。
  • オプション費用: 屋根、手すり、照明、ステップなどを追加する場合は、その費用が加算されます。

総額で30万円~100万円以上となることが一般的です。

 

5. タイルデッキ設置の注意点と施工業者選び

 

  • 熱伝導率: タイルは熱伝導率が高いため、夏場の直射日光が当たると表面が非常に熱くなることがあります。
    日除けの設置や、水打ちなどの対策を検討しましょう。
  • 冬場の寒さ: 冬場はタイルが冷たくなりやすいです。
    スリッパやラグを敷くなどの工夫で対応できます。
  • 専門業者に依頼: タイルデッキの設置には、正確な下地工事とタイルの貼り付け技術が必要です。
    DIYは難しいため、必ず経験豊富な外構専門業者に依頼しましょう。
  • 水はけの確認: 施工前に、敷地の水はけ状況を業者としっかり確認し、適切な排水計画を立ててもらいましょう。

 

6. 上質なタイルデッキは株式会社北斗、HealingForestGardenへ!

 

愛知県一宮市を中心に尾張地域の外構工事、お庭のリフォームをご検討の皆さん。

「リビングからつながるおしゃれな空間が欲しい」

「メンテナンスが楽で、長く使えるデッキを探している」

「自宅で非日常感を味わいたい」

そんなお悩みやご要望は、ぜひ私たち株式会社北斗、HealingForestGardenにご相談ください。

お客様のライフスタイルや理想のイメージ、ご自宅の外観に合わせて、最適なタイルデッキのデザインとプランをご提案いたします。

確かな技術と豊富な経験で、皆さんの夢を形にするお手伝いをさせていただきます。

無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

皆さんの暮らしがもっと豊かで快適になるよう、私たちがお手伝いいたします!


【参考記事】

  • タイルデッキの費用相場を徹底解説!ウッドデッキとの違いやメリットも紹介 | リフォーム費用の一覧と相場: https://www.e-madori.jp/reform/tile-deck/
  • タイルデッキのメリット・デメリットを徹底比較!おしゃれな施工事例をご紹介|エクステリアのキロ: https://www.exterior.co.jp/column/tile_deck_merit_demerit.html
  • ウッドデッキとタイルデッキどっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較: https://minnano-niwazukuri.com/knowledge/wood-tile-deck/
  • 【2024年最新】タイルデッキの設置費用相場|メリット・デメリット、注意点も解説: https://www.lixil-reform.com/column/g-qa/qa-69/
  • タイルデッキのメリット・デメリットを解説!費用相場や後悔しない選び方をご紹介: https://niwacoco.com/columns/1510

2025.08.20

HEALING FOREST CAFE

[ヒーリング フォレスト カフェ]

DESJOYAUX POOLS

[デジョユプール]

  • INSTAGRAM
CONTACT
0120-88-4910TEL.0586-25-4910

[受付時間]10:00〜17:00/[定休日]水曜日

北斗│建設事業部│一宮市

株式会社 北斗(建設事業部)
〒491-0123 愛知県一宮市富塚字山寺47
TEL.0586-25-4910/FAX.0586-25-4911
VIEW MORE
© HOKUTO All Rights Reserved.
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー