北斗│建設事業部│一宮市

ホーム 建設事業 施工事例 デジョユプール お客様の声 スタッフ紹介 会社案内

  • ホーム
  • 建設事業
  • 施工事例
  • デジョユプール
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社案内
北斗│建設事業部│一宮市

お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.07.26

夏の強い日差しから守る!カーポート・サイクルポートの種類と選び方  


愛知県一宮市を中心に、外構工事や庭のリフォームを検討されている皆様

こんにちは!株式会社北斗、HealingForestGardenです。

いよいよ夏本番、連日の強い日差しに

「車の色が焼けちゃうかも…」

「自転車が熱くて触れない!」と感じていませんか?

 

大切な愛車を夏の厳しい日差しや雨から守り、日々の暮らしを快適にするのが「カーポート」や「サイクルポート」です。


 

 

今回は、それぞれの種類や選び方、

そして賢く活用するポイントについて、

皆さんの疑問を解決しながら

詳しくご紹介していきます。

 


 

夏の強い日差しから愛車を守る!カーポート・サイクルポートの種類と失敗しない選び方

 

夏の日差しは車の塗装を傷めたり、車内の温度を異常に上昇させたりと、愛車に大きなダメージを与えます。

また、突然の雨で乗り降りの際に濡れてしまうのも困りものですよね。

「カーポートってどれも同じに見えるけど、何が違うの?」「自転車のためにサイクルポートは必要?」

といった疑問をお持ちかもしれません。このブログでは、カーポートとサイクルポートの基本的な知識から、

それぞれのメリット・デメリット、そしてあなたの家にぴったりの一台を見つけるための選び方のポイントまで、

皆さんが安心して検討できるよう、徹底的にお伝えしていきます。

 

カーポートとサイクルポートって何?愛車を守る屋根の役割

 

まずは、カーポートとサイクルポートがそれぞれどのようなものなのか、その役割と種類について見ていきましょう。

 

カーポート:大切な車を守る屋根

 

カーポートは、駐車場に設置する屋根付きの構造物のことです。壁で囲まれたガレージとは異なり、

柱と屋根で構成されているため、開放感があります。

  • 日差し(紫外線)からの保護: 夏の強い紫外線から車の塗装や内装の劣化を防ぎます。特に、夏の炎天下で車内温度が上昇するのを抑え、乗り込んだ瞬間の不快感を軽減してくれます。
  • 雨・雪・霜対策: 雨による汚れやボディへの影響を防ぎ、雪が積もるのを軽減します。冬場の霜対策にも有効で、朝の忙しい時間のフロントガラスの霜取りの手間を省きます。
  • 乗り降りの快適性: 雨の日でも傘をささずに車の乗り降りができ、荷物の積み下ろしもスムーズに行えます。

 

サイクルポート:自転車やバイクの保管に最適

 

サイクルポートは、自転車やバイクなどを雨風や日差しから守るための屋根付きのスペースです。

カーポートよりもコンパクトなものが多く、手軽に設置できます。

  • 自転車の劣化防止: 日差しや雨によるサビやタイヤの劣化を防ぎ、自転車の寿命を延ばします。
  • 雨濡れ対策: 雨上がりの濡れたサドルに座る不快感を解消し、駐輪スペースが泥だらけになるのを防ぎます。
  • 盗難防止: 簡易的なものですが、屋根があることで目につきやすく、防犯意識の高さをアピールできます。

 

カーポートの種類と選び方:あなたの駐車場に最適な一台は?

 

カーポートを選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。

 

1. 柱の本数と設置タイプで選ぶ

 

カーポートは、柱の本数や設置方法によって種類が分かれます。

  • 片流れタイプ(2本柱):
    • 特徴: 片側にのみ柱があるタイプで、車の出し入れがしやすく、開放感があります。敷地の有効活用がしやすいのが魅力です。
    • メリット: デザインがシンプルで、駐車スペースを広く使えます。
    • デメリット: 柱のない側からの風には弱い傾向があります。
  • 両側支持タイプ(4本柱):
    • 特徴: 両側に柱があるタイプで、強度が高く、積雪や強風に強いのが特徴です。
    • メリット: 安定感があり、丈夫です。大型車にも対応できます。
    • デメリット: 柱が駐車の邪魔になることがあります。
  • Y字構造タイプ:
    • 特徴: 柱がY字型に分かれて屋根を支えるタイプ。デザイン性が高く、駐車スペースも確保しやすいです。
    • メリット: スタイリッシュな印象で、デザイン性を重視する方におすすめです。
  • M合掌・たて連棟タイプ:
    • 特徴: 複数のカーポートを連結して、広い駐車スペースをカバーするタイプです。
    • メリット: 駐車台数が多い場合や、敷地に合わせて柔軟に対応できます。

 

2. 屋根材の種類と機能で選ぶ

 

屋根材は、カーポートの機能性と見た目を左右する重要な要素です。主にポリカーボネート板が使われますが、その中でも種類があります。

  • 標準ポリカーボネート: 一般的で、光を通すため明るさを保てます。費用も比較的安価です。
  • 熱線遮断ポリカーボネート: 太陽の熱線(熱の元となる光)をカットする効果が高く、カーポート下の温度上昇を抑えます。夏場の車内温度の上昇が気になる方におすすめです。
  • 熱線吸収ポリカーボネート: 熱を吸収することで、カーポート下の温度上昇を抑えます。色が濃いほど遮光性が高まります。
  • 紫外線(UV)カット機能: ほとんどのポリカーボネート板にはUVカット機能があり、車の塗装や内装の日焼けを防ぎます。

【実例】

「夏場に車に乗る時、ハンドルが熱くて触れないのが悩みでした。熱線遮断タイプのカーポートにしたら、車内の温度が全然違って、快適になりました!」と大変喜んでいただいています

 

サイクルポートの種類と選び方:自転車を快適に守る

 

サイクルポートも、サイズやデザインで様々な種類があります。

  • 独立型: 柱を立てて独立して設置するタイプで、設置場所の自由度が高いです。
  • 家屋連結型: 住宅の壁に固定して設置するタイプで、雨に濡れずに玄関まで移動できるのがメリットです。

自転車の台数や設置スペース、ご自宅の外観に合わせて選びましょう。

 

カーポート・サイクルポート設置のメリットと賢く活用するポイント

 

 

1. 駐車・駐輪スペースがもっと快適に!

 

  • 雨の日も傘いらず: 買い物帰りなど、荷物が多い日でもスムーズに乗り降りできます。
  • 乗り降りが安全に: 足元が滑りにくく、小さなお子さんやご高齢の方も安心して乗り降りできます。

 

2. 大切な愛車を長持ちさせる

 

紫外線や酸性雨、鳥のフンなどから車を守ることで、洗車の頻度を減らし、車の寿命を延ばすことにも繋がります。

 

3. 家全体の美観アップ

 

最近のカーポートやサイクルポートは、デザイン性が高く、住宅の外観に合わせたおしゃれなものも増えています。

アルミ色だけでなく、木目調のフレームや、屋根の形状も様々です。

外構全体とのバランスを考えて選ぶことで、より統一感のある美しい住まいになります。

 

まとめ:HealingForestGardenが

あなたの快適なカーライフ・サイクルライフをサポート!

 

カーポートやサイクルポートは、夏の強い日差しや雨から大切な愛車を守り、日々の暮らしをより快適にするための必須アイテムです。

種類も豊富なので、ご自身のライフスタイルやご自宅の外観に合わせて、最適な一台を選びましょう。

「うちの駐車場にはどんなカーポートがいいかな?」「自転車の置き場をスッキリさせたいけど、どんなサイクルポートがある?」

など、カーポート・サイクルポートの設置や外構工事に関するご不明な点やご相談がありましたら、

ぜひお気軽に株式会社北斗、HealingForestGardenにご連絡ください。

愛知県一宮市を中心とした尾張地域で、お客様一人ひとりのご要望に寄り添い、

長年の経験と実績で培ったノウハウを活かし、最適な外構プランをご提案させていただきます。

快適で安心なカーライフ・サイクルライフを、私たちと一緒に実現しませんか?


 

参考記事

 

  • カーポートの種類と選び方|サイズや素材、費用相場を徹底解説
  • カーポートの選び方|種類やデザイン、費用相場まで徹底解説
  • カーポートの選び方!種類や費用相場、設置のポイントを解説
  • サイクルポートの選び方!種類や費用相場、注意点を解説
  • カーポートの費用相場は?種類ごとの特徴や選び方を解説
プロフィール写真

2025.07.26

HEALING FOREST CAFE

[ヒーリング フォレスト カフェ]

DESJOYAUX POOLS

[デジョユプール]

  • INSTAGRAM
CONTACT
0120-88-4910TEL.0586-25-4910

[受付時間]10:00〜17:00/[定休日]水曜日

北斗│建設事業部│一宮市

株式会社 北斗(建設事業部)
〒491-0123 愛知県一宮市富塚字山寺47
TEL.0586-25-4910/FAX.0586-25-4911
VIEW MORE
© HOKUTO All Rights Reserved.
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー